細やかな
コミュニケーションで
より良い未来を
築いていく

建築営業部

⼭⽥さん

2007年入社 /
スポーツ健康科学部
健康学科卒業

  • 1~16年目

    新⼊社員研修を経て、東京⽀店営業部に配属

Interview.01

負けず嫌いな性格で着実に前進。お客様に価値を届ける営業マンに。

東京⽀店の営業部第⼆課に所属し、ゼネコン様や販売店様をメインに訪問営業をしています。担当のお客様の⾒積書や提案資料の作成、打ち合わせ、現場訪問などを⾏います。お客様からのご注⽂に応える上で⼼がけているのは、現場を深く知るために⼤切な図⾯を共有いただき、キョーワの商品ならどこでどのようにお役に⽴てるかをこちらからご案内する提案型営業。現場をいかに把握しお客様に寄り添えるか、キョーワの営業の付加価値はそこにあると思っています。

⼊社するまでは、建築業界の知識や専⾨⽤語などは全く知りませんでした。実は、コミュニケーションもあまり得意ではなかったんです。そんな私が営業としてやってこれたのは、できないことができるようになるのが好きだということが⼤きいです。負けず嫌いなんでしょうね。知らないことは⾃分で調べて先輩やお客様に聞いて、勉強してきました。⾔葉で伝えるのが苦⼿だった分、社内やお客様への説明を補うために別に資料を作ったりと⾃分なりに⼯夫して。そうやって経験を積む中で、営業の⼒を少しずつ⾝につけていけたかなと思います。交渉を⾸尾よく運ぶために⾃分の中で戦術やプランを考え、それが良い結果に繋がると達成感があり嬉しいですね。

お客様とは信頼を積み重ねて何でも話し合える関係になることが理想です。仕事で苦楽を共にしてプライベートでもゴルフに⾏く仲になった⽅もいますね。ひとことで建築業界と⾔っても幅広く、⽇々変化していくので、「情報」が⾮常に重要です。キョーワがより良い提案をしていけるように、情報共有できる輪も広げていきたいです。

Interview.02

円滑な社内関係を⼤切に。次世代のリーダーを育てていきたい。

仕事をする上で念頭に置いているのは、「仕事は⾃分⼀⼈の⼒だけでは回らない」ということ。⼊社当時は営業が⼀番⼤変だと思い込んでいました。ですが、注⽂をいただいた商品は開発・技術部の努⼒の結晶です。注⽂を社内に伝えたその先は、業務部が⼿配する、⼯場で荷積みする、トラックで配送する。納品が完了したら経理部が請求する。すべての社員の作業が連携しているからお⾦をいただけることに気づいたんです。だからこそ、⻭⾞が回り続けるようにやるべきことを果たしながら、社内の頼まれ事は積極的に取り組むようにして、各部署が円滑に動くように⼼がけています。

後輩を指導する⽴場になってからは、まずは時間をかけてでも⾃分で考えてみるよう伝えています。すぐに答えを教えることはできますが、そこへ⾄るまでのプロセスを知ることや⾃分で気づく⼒を⾝につけないと、応⽤が効かず結果的にためになりません。私⾃⾝もまずは⾃分で調べてから先輩や上司に聞きに⾏くことで解決能⼒が⾼まったので、後輩にも実感してもらいたいですね。失敗しても、先輩や上司がしっかりフォローするのがキョーワの伝統。できることが確実に増えていくようにフォローしていきたいと思います。

そんな後輩こそが、今の私を⽀えてくれている存在です。付いてきてくれているので、踏ん張らないとなと思っています。私が若⼿だった時よりも、喋る能⼒が⾼い⼈たちが多く頼もしい限りです。締める所は締めつつ⽇々の様⼦を⾒守って、若⼿社員が⼀⼈で抱え込まずにどんなことも相談できる存在でありたいと思っています。私⾃⾝も精進を続け、後輩を次世代のリーダーに育てるために頑張っていきたいと思います。

SCHEDULE 1日の流れ

  • メールやスケジュールの確認
  • 各所への⼿配

    「業務部や経理部へ先々のスケジュールで何を⾏うか明確にして資料の準備を依頼したり、
    お客様からの急ぎの依頼に対応したりしています。
    お客様とのアポイントがある場合は時間に遅れないように外出します」
  • 昼食
  • 帰社、社内処理

    「お客様訪問を終えて帰社した後は、お客様からの依頼の対応、社内打ち合わせの準備、後輩の指導などを⾏います」
  • 翌⽇の準備を確認〜退勤、帰宅

myReason

キョーワに決めた理由

⼤学4年⽣の夏まで部活で野球をやっていて、就職活動をするのは遅めだったと思います。就職課に⾏き、業界にこだわりはなく福利厚⽣がしっかりしている会社がいいと相談した所、勧められたのがキョーワでした。もう1社勧められた会社がありましたが先にキョーワの内定が決まり、縁を感じて⼊社を決めました。ゼロから建築業界に⼊ったので最初は⼤変でしたが、当時からの上司に⾔われたのは「3年間真剣に仕事を学んだら5年⽬以降に仕事の幅が広がる」という⾔葉。その⾔葉は本当だったなと思います。

myGoal

これからの目標

直近の⽬標は、所属している東京⽀店の売上達成です。中⻑期的な⽬標としては、管理者として組織を任せてもらえるように⾃分⾃⾝が成⻑したいです。部署の垣根も越えて、仕事内容を把握してフォローしあう。みんながそういう意識を持てるような組織を育て上げたいですね。そのためにもコミュニケーションが⼤切。普段から気兼ねなく話しあえる関係性や雰囲気を作っていきたいです。

Message

学生の皆さんへのメッセージ

社会⼈までの残り少ない期間、思いっきり遊んでください。そして社会⼈になってからも、働いている時は仕事に没頭し、遊ぶ時は仕事のことは忘れてとことん遊ぶようにしてほしいです。オンオフを切り替えることが仕事を頑張れるコツです。仕事をしていると悩んでしまうこともあると思います。オンオフの切り替えができないと、モヤモヤした気持ちをずっと引きずってしまう。家に帰ったら1回リセットする⽅が、頭がスッキリして解決策が⾒つかることも多いですよ。皆さまと⼀緒に仕事ができる⽇を楽しみにしています。