
赤木 勝紀
Katsunori Akagi
仕事内容 | 商品供給・仕入れ・生産管理、ベトナム・インドネシアの海外生産拠点の管理など、国内外の商流関連業務の全般を統括。 |
---|---|
プライベートの楽しみ | 釣り |
キョーワがなかったら、どうなるんだろう…。そう思うほど、様々な建築現場や災害復旧の「陰の功労者」であるという自負があります。メーカーとして安全ネットなど仮設資材の生産量は日本一ですし、全国の建設現場への安定的な供給力では他社の追随を許しません。
北陸総合センターに新設した試験棟は、落下試験や引張強度試験などを行う業界屈指の施設です。商品開発では軽量化や使いやすさを追求し、時代環境やお客様のニーズにしっかりと応えることができるのもキョーワの強みです。また、当社が独自開発のフィルターユニットも、河川だけでなく海洋シーンなどにも、国内外を問わず需要が拡大しています。
創意工夫と自主自発で、元気良く何事にも誠心誠意取り組み、一生懸命頑張れる若く頼もしいチカラに、期待していますよ。

石田 将章
Masaaki Ishida
仕事内容 | 橋梁課と土木課を統括。橋梁は橋や高速などインフラ建設工事への繊維資材レンタルと補修材の販売。土木は河川・港湾の維持や災害復旧として自社開発製品『フィルターユニット』の販売。 |
---|---|
プライベートの楽しみ | 旅行・麺類の食べ歩き |
吊り橋世界一である明石海峡大橋の橋脚が崩れないことも、高速道路や新幹線が開通して便利になることも、少なからずキョーワが携わって完成したというプライドがあります。長く残る構築物であり、見上げる度にやりがいを実感できる仕事です。
環境保全や自然災害の緊急復旧にも役立っているフィルターユニットは、キョーワが独自に開発した「日本生まれの新工法」で、海外にもない商品として認知度は高まっています。鉄にも負けない繊維による新しい商品開発・用途開発など、メーカーとしての可能性はさらに広がろうとしています。
営業と製造、配送、業務など全社の役割分担が明確で、みんなが一つのチームになって動く一体感も、キョーワならでは。若いみなさんの発想力と行動力は最大の武器ですよ。

河野 優介
Yusuke Kawano
仕事内容 | 建設現場への安全仮設資材のレンタル・販売業務を担当。 |
---|---|
プライベートの楽しみ | ゴルフ |
大阪の中心街・グランフロント大阪や日本一高いビルであるあべのハルカス、東京では東京スカイツリーに新国立競技場。ビッグプロジェクトの建築現場には、必ずキョーワの商品が使われています。「このスケールの大きな現場を、自分がやった!」と言えるのが嬉しいですね。
商品の開発力に生産量、供給力、どれも群を抜き、売上規模数兆円のスーパーゼネコンのお客様と仕事ができるのも魅力です。お客様に育てられながら自分なりの営業スタイルに磨きをかけ、会社として目指すゴールは一緒でもやり方は個々に違っていい。そんな感じで自由度が高く、建設以外にも繊維商品の新たな市場や役立ちを創り出す楽しみもあります。風通しが良い職場ですし、若いみなさんは「ガッツがあって生意気ぐらいが、ちょうどいい」ですよ。

百田 明子
Akiko Momota
仕事内容 | 大手住宅メーカーや工事請負の工務店への安全仮設資材のレンタル・販売の営業展開を統括。 |
---|---|
プライベートの楽しみ | 愛犬と散歩 |
当社は建築や土木の現場で使用する商品を取り扱っています。「昔からあって、決してなくならない」のが強みであり、最近は安全意識が高まる住宅建設の現場にもチャンスが広がっています。業界ナンバーワンとして「成熟」しながら「成長」もできるのが、キョーワの魅力ですね。
お客様のニーズを満たす新商品を開発してからも、お取引のある現場が多いので一気に需要が拡大し、ヒット商品が生まれやすいのも醍醐味。親子2代で働く社員がいるのは「可愛いわが子を入れたい」と思えるいい会社だという証しですし、困った時はいつでも助けてくれるチームワークの強さを実感しています。
ガツガツ勢いのある人もコツコツ積み重ねる人も、一生懸命仕事に取り組む人に対して、みんな「おっ!頑張ってるな」と見守ってくれていますよ。